ドイツ語でEVA
昨日はJもプロ野球もブンデスも贔屓のチームがことごとくがっかりな結果だったのでさすがに凹みましたが、それでも長い年月伊達にスポーツ見てたわけじゃないので気持ちの切り替えもささっと素早いもので。うん、自分がなんか愚痴ったからと言って事態が好転するわけでもないですしねー。引き続き応援を続けるまでですよ。
というわけで本日はスポーツの話題から離れて。
ヱヴァ破の予告編が4月1日から公開されてるわけですが、相変わらず映像凄いなぁと。ただ絵というか画面が綺麗なだけじゃなくて、構図とか、とっても惹かれるものがあって毎日繰り返し見ちゃってます。それだけじゃ飽き足らずYoutubeでいろいろ探してたらこんなものを見つけたわけですが。
前作(序)のDVDのドイツ語版の宣伝らしいのですが、ドイツ語かっけぇ!ミサトさんの"Evangelion Einheit Eins Lift Off!"ってとこ(1:22あたり)とかいいなぁ。あと冬月先生の声が素敵。なんかこれ見たらドイツ語版のDVD欲しくなってきちゃったですよ。
あと、旧劇場版で使われた「Thanatos」のピアノアレンジ弾いてる人も見つけたのですがこれもまたいい感じで。
Thanatos (Shiro Sagisu 鷺巣 詩郎, for solo piano)
でも脇に置いてある人形が気になる(笑)。バッハ人形?
あと、最後になっちゃいましたがいつも拍手押して下さる方に感謝です。同じのをふたつのブログに設置してるんでコメ無しの場合どっちからのかわからないのが難点ではありますが、どちらにせよとても励みになりますんで今後とも頑張らせて頂きます。
以前、京都ネタも楽しみにしてますとゆーコメントを頂いたのですがその辺もまたぼちぼち。更新休んでる間に溜めたネタもありますしね。
というわけで本日はスポーツの話題から離れて。
ヱヴァ破の予告編が4月1日から公開されてるわけですが、相変わらず映像凄いなぁと。ただ絵というか画面が綺麗なだけじゃなくて、構図とか、とっても惹かれるものがあって毎日繰り返し見ちゃってます。それだけじゃ飽き足らずYoutubeでいろいろ探してたらこんなものを見つけたわけですが。
前作(序)のDVDのドイツ語版の宣伝らしいのですが、ドイツ語かっけぇ!ミサトさんの"Evangelion Einheit Eins Lift Off!"ってとこ(1:22あたり)とかいいなぁ。あと冬月先生の声が素敵。なんかこれ見たらドイツ語版のDVD欲しくなってきちゃったですよ。
あと、旧劇場版で使われた「Thanatos」のピアノアレンジ弾いてる人も見つけたのですがこれもまたいい感じで。
Thanatos (Shiro Sagisu 鷺巣 詩郎, for solo piano)
でも脇に置いてある人形が気になる(笑)。バッハ人形?
あと、最後になっちゃいましたがいつも拍手押して下さる方に感謝です。同じのをふたつのブログに設置してるんでコメ無しの場合どっちからのかわからないのが難点ではありますが、どちらにせよとても励みになりますんで今後とも頑張らせて頂きます。
以前、京都ネタも楽しみにしてますとゆーコメントを頂いたのですがその辺もまたぼちぼち。更新休んでる間に溜めたネタもありますしね。